こちらの文章は、2017年まで受けていたホームページ制作・作成のご依頼をお考えの方に向けてのメッセージですが、基本的な考え方は変わっておりませんので、継続して公開しております。
まず、お伝えしたいこと。
それは、ホームページは集客するためのひとつの手段であることです。
現在インターネット上には、集客に使えるサービスがたくさんあります。
ひと昔は新聞広告、テレビ、雑誌、チラシなど、依頼するのに誰かにお願いして、かつ費用がかかるものが多かったけれど、今ではFacebook、Twitter、instagram、ブログなど、無料で使えるサービスが沢山あります。
ホームページもその一つですね。
そしてそれらを組み合わせて、効果的に集客していくことがとても大事です。
小さなお店や会社では、Web担当者はおらず、費用もなるべく抑えたいはず。
だから、色々な集客方法、ホームページ以外でも考えていきましょう。
ホームページだけで集客しようとしたら、ホームページ制作に多くのコストや時間がかかることでしょう。
それと、絶対に失敗したくない、というよりはまずはやってみよう、ダメなら他の方法を探したり、組み合わせたらいい、そんなお気持ちで臨まれると気楽に運営しやすいと思います。
それに、お客様の目的によってはホームページは不要かもしれません。
会社案内程度のホームページをお持ちなら、それで十分かもしれません。
そんなケースもあります。
せっかく沢山の手段があるのですから、ホームページだけで集客しようとせず、小さく作って、色々なツールを活用しながら、効果をはかり、良いところを伸ばして、弱いところは補強。
最初は難しいかもしれませんので、そこはKOTSU KOTSUがお手伝いしますが主導者は、お客様ご自身です。
できるところは自分でしたい、できないところを手伝って欲しい、そんな方にweb屋KOTSU KOTSUはおすすめです。